省入力データの使い方  
ここでは、省入力データに関する以下の二つの使い方について説明します。
 
省入力データが追加できているか確認する
省入力データを入れ替える


※設定できる省入力データは10個までです。
※10個設定している場合は、使わないデータを削除してから別のデータを追加する必要があります。
※10個以上ダウンロードする場合は、使わないデータを先に削除してください。
●省入力データが追加できているか確認する
 ダウンロードした省入力データは、お使いのATOK 2005に自動で追加されます。
 追加できているか確認したいときは、次の手順で行います。
 
ATOKメニューから選択
#1

ATOKパレット上で右クリックし、[プロパティ(環境設定)]を選択します。ATOK 2005プロパティの[入力・変換]シートが表示されます。
ATOK 2005プロパティ:入力・変換
#2

[設定項目]から[省入力データ]を選択します。[省入力データの内容]に、ダウンロードした省入力データが表示され、チェックボックスに印が付いていることを確認します。
 
※チェックボックスに印が付いているデータが、省入力・推測変換の候補として表示されます。印が付いていないデータは表示されません。

※一覧で上にあるデータの内容が優先的に表示されます。優先順位を変えたいときは、順位を変えたいデータを選択してから[↑上へ]/[↓下へ]ボタンをクリックします。
●省入力データを入れ替える
 設定できる省入力データは、最大10個までです。
 すでに10個設定している場合は、使わないデータを削除してから、別のデータを追加します。
 
#1

「●省入力データが追加できているか確認する」と同じ手順でATOK 2005プロパティの[省入力データ]を表示します。
ATOKメニューから選択
#2

[追加・削除]ボタンをクリックします。このボタンを押して表示されるウインドウでデータの入れ替えを行います。
 

※一覧から削除されるだけで、データは元の場所に残っています。

#3

削除したいデータをクリックして、[削除]ボタンを押してください。そうすると今まで左側に表示されていたデータが、右側に移動します。
ATOK 2005プロパティ:省入力データの内容
#4

追加したいデータをクリックして、[追加]ボタンを押してください。そうすると今まで右側に表示されていたデータが、左側に移動します。
更に変更したい場合は「3」と「4」の手順を繰り返します。 終了するには[OK]ボタンを押してください。[入力・変換]シートに戻るので、[OK]をクリックしてプロパティを閉じます。  
GO ATOK.comGO Back GO PageTOP

update:2005.09.14