「ATOK for Windows」をアップデート!
~ 新機能を提供開始。
さらに、変換精度の改善も。 ~
本日2024年02月01日(木)、「ATOK Passport」で提供している「ATOK for Windows」のプログラムをアップデートいたしました。
主なアップデート内容は以下の通り。
【アップデート内容】
- 「ATOKパーソナライズドコア」の技術を入力支援機能である入力ミスの自動修復に適用した「ATOKパーソナライズドコレクト」を新搭載しました。
- よく使う定型文を簡単に収集、簡単に利用できる「ATOK@ブンコレ」(えいとっく・あっと・ぶんこれ)を新搭載しました。
- ATOK Passportに搭載するアプリケーションを64bit化しました。
- 辞書を更新しました。


「ATOKパーソナライズドコレクト」
「ATOKパーソナライズドコア」の技術を入力支援機能である入力ミスの自動修復に適用!
これまでの入力傾向と現在入力中の文章を照合し、最適な修復候補を判定。
“わたし”の入力傾向にあわせた入力ミスの自動修復を行えるようになります。使い込むほどに、“わたし”仕様に進化します。


「ATOK@ブンコレ」
よく使う定型文を簡単に収集、簡単に利用できる!
メールやビジネス文書で使うひな形通りの文章を定型文として登録し、アプリケーションを問わずにすぐ呼び出せる機能を、新しく搭載しました。
“わたし”専用の定型文の活用ができるようになり、作業スピードを飛躍的に向上させます。
※「ATOK@ブンコレ」は、一太郎2024のATOK Passportツールパレットでも確認できます。
※「ATOK@ブンコレ」はATOK Passport [プレミアム] ご契約の方のみ利用可能です( [ベーシック]では利用できません)。また、ご利用にはインターネット常時接続環境が必要です。


64bit対応
ATOK Passportに搭載するアプリケーションを64bit化
各種ツールを含め、ATOK Passportに搭載するアプリケーションを64bit化しました。
※今回の64bit対応により、Windows 10 32bit(x86)環境は動作保証外となります。
なお、Windows 11/Windows 10 x64 OS上であれば、32bitアプリケーションへの入力が可能です。