環境設定:[入力・変換]シート-[基本]

入力や変換に関する基本的な設定を行います。

設定項目の説明

入力
キーボードから文字を入力する方法や、入力した文字をどのように表示するかを設定します。
方法
漢字かな交じり文を作成するときに、キーボードから文字を入力する方法(漢字入力モード)を選択します。
変換
入力した文字を漢字かな交じり文に変換する方法について設定します。 話し言葉を優先的に変換する方法も設定できます。
方法
入力した文字を漢字かな交じり文に変換する方法(漢字変換モード)を選択します。
表現
入力したことばの表現の種類(表現モード)を選択します。

※変換方法が[複合語変換]のときは、表現モードは[一般]に固定されます。

[詳細設定]
使用する表現モードを設定します。使用しない表現モードをオフにすると、メニューなどに表示されなくなります。また、表現モード順次切り替え/話し言葉優先モード順次切り替えや、変換モード自動切り替えの対象外となります。
変換モードを自動的に切り替える
オンにすると、入力内容に応じて、自動的に漢字変換モード(連文節変換/複合語変換)や表現モード(話し言葉/話し言葉関西など)を切り替えます。

※漢字変換モードの自動切り替えが有効になるのは、スペースバー(標準辞書セット)で変換したときだけです。control+2(ふ)/F2キーなどほかの辞書セットでの変換は対象外です。

※校正支援の[くだけた表現を指摘する]がオンの場合や、校正支援モードが[指摘する(強)]の場合は、表現モードの自動切り替えは行われません。

ショートカットキーの表示を変更する
メニューやATOKパレットのツールチップに表示されているショートカットキーの表示方法を変更します。
変更する場合は、ショートカットキーの表示を変更する をオンにし、優先するキーを選択します。
変更しない場合は、キー・ローマ字カスタマイザで登録されているキーのうち、最初のキーが表示されます。
  • 機能キーを優先
    ファンクションキー/home/end/page up/page down/help/del × キーを使用したショートカットキーを、優先的に表示します。
    ATOK16までと同じように表示したいときは、[機能キーを優先]を選択します。
  • 文字キーを優先
    ファンクションキー/home/end/page up/page down/help/del × キーを使用していないショートカットキーを、優先的に表示します。
    ファンクションキーのないキーボードを使用している場合などに、[文字キーを優先]を選択しておくと便利です。

※page up/page downキーはpg up/pg dnと、del × キーはdelと、helpキーはins/helpと表示されているキーボードもあります。また、help/endキーは存在しないキーボードもあります。

句点/読点/記号/括弧
キーを押したときに、( . 。 )( , 、 )( / ・ )( [ ] 「 」 )のどちらの記号を入力するかを選択します。
[初期値に戻す]
[基本]で設定を変更した項目を、インストール直後の状態に戻します。